top of page
▶ 日本・フィンランド友好プロジェクト2019
サンタクロース2019 TOP
サンタクロース来日2019 始まりは2005年9月わかさ生活が『ブルーベリーアイ』の原材料「ビルベリー」を育む北欧フィンランドへの恩返しに、サンタの森にもみの木を植樹したことでした。これをきっかけに、2005年12月から毎年、フィンランドからサンタクロースが来日して、子どもたちに夢と希望と笑顔を届けてくれています。わかさ生活は日本とフィンランドの架け橋となり、双方の理解や友好を深めるための活動を行なっています。そして、この活動は今年で15年目を迎えました!12月16日(月) 長野県長野市 ひよし保育園 サンタさん登場前から、園児をはじめ先生たちもワクワク!素敵な笑顔をたくさん見せてくれました。出逢った人数約120名 長野県長野市 西部保育園 サンタさんが登場すると、子どもたちのボルテージも一気にアップ!「サンタさーん」と何度も大きな声で呼んでいました♪出逢った人数約110名 長野市は2019年10月に発生した台風19号により千曲川が氾濫するなど、浸水の被害を受けた方たちが多くいらっしゃいます。今回訪問した保育園は園の建物自体には大きな被害はなかったものの、自宅が被害にあった子どもたちも多く通っています。また子どもたちだけでなく、職員の方も何名か被災された方がいらっしゃいました。そのような状況の中、子どもから大人までみなさんが楽しんでくださり、元気な姿を見せてくれました。
12月17日(火)埼玉県飯能市 トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園 たくさんの子どもたちが事前に手紙を準備して持ってきてくれました!素敵な空間で温かいひとときを過ごしました。出逢った人数約250名 千葉県千葉市 ひまわり幼稚園 元気な歌のプレゼントをしてくれたり、サンタさんが立ち上がるお手伝いをしてくれたり、最後には手作りのプレゼントまで!出逢った人数約120名 ひまわり幼稚園は2019年9月に発生した台風15号により、園の屋根が飛んでしまい1週間休園せざるを得ない状況となりました。その後も台風19号、豪雨など立て続けに自然災害に見舞われ、園内には未だに被害の爪痕が残る部分もありますが、子どもたちは元気に、素敵な笑顔をたくさん見せてくれました。12月18日(水)宮城県大郷町 大郷町立大郷幼稚園 歌を一緒に楽しんだトナカイさんも大人気に!たくさんの素敵な笑顔でサンタさんを迎えてくれました♪出逢った人数約170名 宮城県大崎市 こばと保育園 サンタさんの呼び掛けに元気いっぱい答えてくれました♪サンタさんへクリスマスツリーのお手紙も渡しました!出逢った人数約75名 この二つの地域は台風19号の被害が大きく、避難所も設置されるほどでした。大郷幼稚園の近くでは、土砂崩れが起き、幼稚園バスの通学路が一時通行止めになってしまったそうです。サンタさんが宮城県に訪問するのは3年ぶりとなりますが、参加していただいた園児のみなさんの記憶に残る素敵な時間となりました。12月20日(金)京都府京都市 京都市立病院 たくさんの子どもたちがサンタさんに逢えることを楽しみにしていました。子どもたちと一緒に待ってくれていた、親御さんまで思わずにっこり♪ 出逢った人数約40名 京都府京都市 京都府立医科大学病院 大きなサンタさんの登場にびっくり!一人ひとり、サンタさんとの素敵なひとときを過ごしました♪出逢った人数約80名
サンタドリームプロジェクト
12月21日(土)兵庫県丹波市 ロカッセタンバ わかさ生活のブルーベリー研究農園の前でサンタさんと植樹!また、レストランにて行われたお餅つき大会にも参加して地域の方々と文化交流を行いました。出逢った人数約30名 兵庫県丹波市 児童養護施設睦の家 「煙突のない家にはどうやって入るの?」など、サンタさんに興味深々。サンタさんへダンスのプレゼントもしてくれました。出逢った人数約30名 12月22日(日)京都府京都市 一般社団法人京都市母子寡婦福祉連合会親子クリスマス会 サンタさんから直接一人ひとりにプレゼント♪トントゥから教えてもらったフィンランド語でありがとうを意味する「キートス」をサンタさんに伝えてくれましたよ!みんな目を輝かせてくれていました♪出逢った人数約45名 今年は合計で1,070名の方とお逢いすることができました。今回は夢に向かって頑張っている子どもたちを応援するために、サンタクロースが直接子どもたちに逢いにいく「サンタドリームプロジェクト」を実施しました!子どもたちがサンタクロースに逢った様子を撮影しました!素敵な瞬間をぜひ、ご覧ください!!「サンタドリームプロジェクト」の動画を見るには、動画の再生ボタンをクリックしてください。(Youtube動画ページへ移動します)
「サンタドリームプロジェクト2」の動画を見るには、動画の再生ボタンをクリックしてください。(Youtube動画ページへ移動します)
bottom of page