top of page
「ブルーベリーリボン」の想い
健康を考えサポートする企業として、”一人でも多くの人の役に立ちたい” ”夢に向かって頑張っている人を応援したい”そんな想いから、わかさ生活は、創業当時より様々な社会貢献活動に取り組み、この活動を「ブルーベリーリボン」と総称しています。
●新着情報 What's NEW!
2023.02.08
あわら市立本荘小学校と
オンラインでメノコト元気教室
初めての完全オンラインでのメノコト元気教室
目を大切するってどういうこと?
視覚障害がある人の生活って?
自分にできることは何かを考え学びました
SDGsが掲げる目標に向け、宣言いたします!
「SDGs(エスディージーズ)」とは、「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」の略称です。
「誰一人取り残されない」世界の実現に向むけ、2030年までに達成すべき17の目標と、169のターゲットが定められています。
【株式会社わかさ生活_SDGs 宣言書】
毎年4月の最終水曜日は、「国際盲導犬の日」ってご存じですか?
一縁のeye基金からの盲導犬協会への寄付金が 53,566,168円となり、盲導犬育成費用(1頭あたり約300万円)に換算すると、まもなく盲導犬18頭分になります!(2022年3月末時点)
2022.4.27
【盲導犬育成支援】
bottom of page