「ブルーベリーリボン」の想い
健康を考えサポートする企業として、”一人でも多くの人の役に立ちたい” ”夢に向かって頑張っている人を応援したい”そんな想いから、わかさ生活は、創業当時より様々な社会貢献活動に取り組み、この活動を「ブルーベリーリボン」と総称しています。
●新着情報 What's NEW!
2021.6.21
ミュージカル支援を通してSDGsに貢献!15年目を迎えたアイバンク啓発活動!
見えることの喜びや大切さを伝えるため、
社会貢献活動の一環として、アイバンク啓発活動を行っております。
2022年5月28日(土)・29日(日) 新国立劇場・中劇場にて開催されたミュージカル「小さな貴婦人」に協力しました。
SDGsが掲げる目標に向け、宣言いたします!
「SDGs(エスディージーズ)」とは、「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」の略称です。
「誰一人取り残されない」世界の実現に向むけ、2030年までに達成すべき17の目標と、169のターゲットが定められています。
【株式会社わかさ生活_SDGs 宣言書】
毎年4月の最終水曜日は、「国際盲導犬の日」ってご存じですか?
一縁のeye基金からの盲導犬協会への寄付金が 53,566,168円となり、盲導犬育成費用(1頭あたり約300万円)に換算すると、まもなく盲導犬18頭分になります!(2022年3月末時点)
2022.4.27
【盲導犬育成支援】
「子どもたちの新型コロナウイルス感染拡大へのリスクと不安を軽減したい!」との想いで、ご縁のある児童養護施設6園に『抗菌・抗ウィルスコーティング』の施工を支援しました!
2021.10.14
【児童養護施設支援】