top of page

​「ブルーベリーリボン」の想い

健康を考えサポートする企業として、”一人でも多くの人の役に立ちたい” ”夢に向かって頑張っている人を応援したい”そんな想いから、わかさ生活は、創業当時より様々な社会貢献活動に取り組み、この活動を「ブルーベリーリボン」と総称しています。

​●新着情報  What's NEW!

moudouken5.jpg

2023.4.22

盲導犬育成支援募金を実施しました

4月の最終水曜日の「国際盲導犬の日」に合わせて、

京都本社前で盲導犬育成募金を実施しました。
 

募金活動は、盲導犬について気づいてもらう・考えてもらうきっかけとなる取組だと考えて、定期的に実施をしています。

国際盲導犬の日をきっかけに、少しでも盲導犬について理解を深めて、支援の輪が広がることを願っています。

盲導犬育成支援

moudouken2.png

2023.4.18

20年にわたる盲導犬育成支援に

感謝状をいただきました

盲導犬育成支援のために寄付を初めて、20年がたち

わかさ生活の盲導犬育成支援の各団体への寄付総額は、2023年の3月時点で5,600万円を突破しています。

この20年間、社会の方々の認知を広めるために映画「クイール」への協賛や、チャリティグッズとしての「漫画『盲導犬ベリー』」の制作・販売、育成支援の募金活動への参加、一縁のeye基金を通じての寄付などを続けています。 

0315.amagasaki4

2023.03.15
 

兵庫県尼崎市

2023年初めてのリアル開催

春休みにも、目のいいことを

たくさんしてほしいなということで、

を子どもたちとクイズや体操を交えながらやり取りをしての授業。
子どもたちは大人の思う以上に「良くないこと」を

わかっています。
その付き合い方や、その悪い影響を跳ね返せるくらい「良いこと」をたくさん教えてあげることが大切ですね


【メノコト元気教室】

▼ 関連サイト

一般財団法人 かくたにけんいち財団.jpg
wakasa_logo.png
bottom of page